fc2ブログ

2016.09.08 (Thu)

減感作療法、第一日目に行ってきました。

皆さん、こんにちは。

IMG_3425.jpg

今日もまたサルサを連れて病院にやってきました。



IMG_3419.jpg

サルサのアレルギー治療のためです。

で、本日もやっぱりこの人も一緒です。



IMG_3395.jpg

やだな~。

また来ちゃってる。

そんな毎回付いてこなくてもいいんだって。

ルンちゃん、お姉ちゃんのことがそんなに心配?



IMG_3394.jpg

だねー。

そんなことだろうと思った。

二人で内緒でアイス食べたりしないって。

本日はこれから行う減感作療法に先立って、
サルサが塵(チリ)やダニにアレルギーを
持っているか調べる検査をします。

あ、減感作療法というのは、アレルギーの原因と
なっている物質をわざと体内に入れて
、身体を
慣らしていく療法です。

減感作療法には二つのタイプがあり

チリ・ダニONLY
②生活全般、たくさんの物質

多くのワンちゃんが①が原因でアレルギーを起こしている
ということで、検査で①に陽性反応がでれば、まずは
①だけ体に注入する方法でやってみようということになります。

①の方が期間も短く費用も安くなります。

①が陽性になってくれ~~と祈っていたところ


<結果>
IMG_3749.jpg

ヤッタ~~、ヤッタ~~!

ヤッタ~マ~ン!

  ↑
知ってちゃヤバイ?



IMG_3514.jpg

というわけで、これからは

チリ・ダニに特化した減感作療法に

GO!

ということになりました。

line_sweets_003.gif


IMG_3719.jpg

で、本日はその第一回目の減感作療法でした。

会社を休んで病院にやってきました。



IMG_3720.jpg

サルちゃん、ちょっと緊張してる?

お母さんもドキドキだよ。



IMG_3733.jpg

ちょっと、また付いて来ちゃった
そこのオマケの人!

もっと緊張感を持つように。



IMG_3730.jpg

あ~あ。



IMG_3713.jpg

待合室で待ってもいいのですが

待合室に入るとオマケの人が



IMG_3722.jpg

待合室のドアから先生や看護師さんが
出てくるたびに大吠えして迷惑なので
いつも外で待つのです。



IMG_3735.jpg

そして帰り道~

減感作療法の注射は全部で確か
10回だったと思います。

6回目くらいで効果があるか分かるそうです。

あ~、効果が出ますように。



IMG_3524.jpg

それでは最後はサルサの寝顔でお別れを



IMG_3629.jpg

もうね、天使かと思いました、
このかわゆい寝顔♪

以上、我が家の近況でした。

 それでは、まだまだ残暑厳しいですが、お元気でお過ごし下さ~い!


スポンサーサイト



13:43  |  日記  |   |  Top↑
 | HOME |